の是什么意思,日语句尾加のさ是什么意思啊
の是什么意思,日语句尾加のさ是什么意思啊?
例 : 行きたいのさ! 想去嘛!/的啦/的喏…… 忘れてたのさ! 忘了嘛!/忘了呀/忘了闹…… 之类的。
语气词。带点为自个儿辩解的意愿。日语一级语法からの是什么意思?
からある/からする/からのN1: 接续:数量+からある値段+からする数量+からの意思:∼か、それ以上もある∼超过…,…以上功能场景:用于表达<軽重の强调>的场景例句:①ホテルのエレベーターが故障していたので、20キロからある荷物を背负って7阶まで阶段を上った。②田中さんは80歳になるのに5キロからある道を毎日歩いて通ってくる。③作业员は100枚からの窓ガラスを手际よく次々と磨いていく。④3亿円からするマンションがたくさん売れているそうだ。⑤この画家の作品は小さいものでも10万円からする。⑥50キロからあるバーベル⑦重さ100キロからある机械を3人で运んだ。/三人搬动了重达100公斤的机器。⑧隣国の地震被灾地に、十数名の専门家からなる救助队が派遣された。/十几名专家组成的救援队被派遣到了邻国的地震灾区。解析:1)数量を表す言叶につけて、多いことを强调する言い方。 2)③の「からの」もほとんど同じような意味に使う。 3)値段の场合は④⑤のように値「からする」を使う。1)接在表数量的词后面,强调数量之多。 2)例句③「からの」也表示大致相同的意义。 3)如例句④⑤,在表示价格的时候,用「からする」。注意:①「~からある」前面多用表示数量、长度、大小、长短、高矮等数量名词。「~からする」前面多用表示金额的数量词。「~からの」前面多用表示人数的数量词。②「~からある」、「~からする」既可以放在句中也可以放在句末,「~からの」用在句中。③注意与「名+からなる」的区别。「名+からなる」的意思是“由······组成”。地震の被害を受けた地域に、十数名の専门家からなる救援队が派遣された。【2009年12月真题】/派遣了由数十名专家组成的救援队奔赴灾区。易混淆语法辨析:からある/からする/からの//からなる/辨析:①接续相同,都接名词,但是「〜からある」常用表示长度、重量、高度、大小的数量词;「〜からする」常用表示金额的数量词;「〜からなる」接续普通的名词。②意思不同「〜からあるJ强调大、多、重、长等,意思是“长达……”、“多大……”、“重达……,’。「〜からするJ主要强调金额之大,意思是“多达……'「〜からなる」表示组成整体的部分,意思是“由……组成”。【例句】△2メートルからある男が突然目の前に现れた。/一个高达两来的男人突然出现在面前。△この花瓶は骨董品なので、少なくとも100万円からする。/这个花瓶是古董,至少值100万日元。△日本という国は四つの大きな岛からなっている。/日本这个国家是由四个大的岛屿组成的。
だれ何这四个词在用法上有什么区别?
どの,是连体修饰语,做定语,意思是“哪~……”比如:どの品にする?
你选哪道菜?
どれ,是不定代词,意思是“哪位”
どこ是“什么地方”(回答具体位置)
どちら是“哪里”(回答在こちら、そちら、あちら里三选一)
あきの这三个字是什么意思?
你说的是日本电视剧里出来的男主人公的名字吧。 就是 秋野 日语读出来就是 あきの a ki no
の是什么意思?
の的前面是名词时,翻译为“的”,の的前面是动词时,有名词化的作用,即把前面的动作变成名词来做句子的成分,翻译时可以翻译为“……(动作)的事情”。